PR

トリセツショー【タオルのごわごわ・におい・くすみを改善!パイルリボーンなど】

※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

生活

2023年6月1日放送のトリセツショーでタオルのごわごわ・におい・くすみを改善する方法について紹介されました!

タオルのごわごわ・におい・くすみを改善

ごわごわ解消・パイルリボーン

タオルを何度も使い、洗っていくと、だんだんタオルがごわごわになっていきますよね。
そんなごわごわをふわふわに復活させる方法です。

1)適量の洗濯用石けんを入れ、標準コース洗濯をスタートします。
※合成洗剤はダメです。
2)すすきが始まったら、洗濯機を一旦止め、洗濯槽にお酢を直接入れます。
ポイント:たて型洗濯機は、水1Lあたり 酢1ml
ドラム式洗濯機は、せっけんの約半分の量
3)洗濯を再開し、終わるまで待ちます。
※目安は月に1度もしくはごわごわしてきたと感じたときに行います。

洗濯用石けんにお酢が混ざると、石けんの成分にお酢が反応して、脂肪酸というアブラができます。

綿のパイルには、元々植物由来のアブラが含まれていますが、選択を重ねるうちにそのアブラは抜けていきます。
すると、水がパイルの芯まで染み込み、パイル同士くっつきやすくなるとのことです。
そこで、パイルが失ったアブラを戻すと、ふわふわが復活するとのことです。

ふわふわを守る奥義・パイルプロテクション

多くの洗濯機は、洗濯物の重さに応じて使う水の量を決めてくれます。
しかし、水の量が少ないと、タオルのパイル生地が他の布との摩擦で傷ついてしまいます。
この状態で何度も洗うと、ボロボロになってしまいます。

たて型洗濯機の場合

1)標準コースで洗濯をスタートします。
2)水量が自動で設定されたら一時停止します。
3)水量ボタンを押して水を増やします。
ポイント:増やす目安は、自動設定された水量+10Lです。

ドラム式洗濯機の場合

洗濯コースを選ぶときに、高水位・水多めを選択します。

通常より水を多くすると、パイルと布との摩擦が減るとのことです。

におい&くすみ撃退技・パイルボトムクラッシュ

においやくすみの原因は、付着した菌がバリアを張ってしまっているからとのことです。
60℃以上のお湯で洗うことで、菌を除去する一定の効果が期待できるとのことです。

1)タオルを容器に入れ、沸騰したお湯をたっぷりタオルにかけます。
2)10分間放置します。

まとめ

簡単な方法で、タオルのごわごわ・におい・くすみが解消できるのは嬉しいですね。
すぐにでも試してみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました