PR

激レアさん【サバ缶(宇宙食)誕生のきっかけ・条件などを紹介!通販についても!】

※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

情報

2023年5月22日放送の激レアさんでサバ缶(宇宙食)について紹介されました!

サバ缶(宇宙食)

サバ缶(宇宙食)誕生のきっかけ!

宇宙食のサバ缶を作ったのは、鯖が名産の福井県小浜市の水産高校「福井県立若狭高等学校 海洋キャンパス(旧 小浜水産高校)」です。
完成するまで14年の年月がかかり、教師のコサカさん「通称 サバ先生」と300人の生徒が代々研究を受け継ぎ完成させたものです。
そんなサバ缶ですが、ある女子生徒が「ウチらのサバ缶、宇宙に飛ばせないかな?」と発言したことが製作するきっかけとなったようです。
さらに、サバ先生がJAXA東京支部に行き直談判したところ「我々と一緒に宇宙を目指しましょう!」と返事をされたとのことです。

サバ缶の宇宙食の条件

サバ缶の宇宙食を作るための課題は山積みだったそうです。

容器

ロケットに乗せるため、重さ・圧力・耐熱など様々な基準があります。
以前は宇宙日本食として缶詰はNGでしたが、JAXAの宇宙開発が進み缶詰がOKになりました。

絶妙な粘り気

缶を開けた時に汁が飛び散ると、精密機械の破損の原因になります。
こちらは、地元福井の名産「熊川葛」を使うことでクリアしました。

宇宙飛行士が唸る味

栄養価・保存期間などの基準をクリアしても、最終的に宇宙飛行士が「持っていきたい」と思える味でないといけないのです。

野口聡一さんがサバ缶(宇宙食)を食べて話題に!

2018年11月に、サバ缶が宇宙日本食に認証されました。
そして、2020年11月27日にYouTubeに投稿された動画で、国際宇宙ステーションにいた野口聡一さんがサバ缶を食べていたことで、サバ先生と生徒たちの研究は実を結びました。

サバ缶(宇宙食)は通販で購入できる!

サバ缶(宇宙食)はネット通販で購入することができます。
通販サイトや、楽天、アマゾンで購入可能となっています。
自宅でも宇宙で食べられた味をいただくことができますよ。

まとめ

先生と生徒が諦めずに、時間をかけて作ったサバ缶です。
感動の物語の味を自宅で味わってはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました