PR

カズレーザーと学ぶ【人たらしテクニック!3つの方法を細田千尋さんが紹介!】

※当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

情報

2023年8月15日放送のカズレーザーと学ぶで人たらしのテクニックについて紹介されました!

東北大学 加齢研兼任情報科学研究科 脳科学者の細田千尋さんが紹介してくれました。

人たらしのテクニック

人は生理的に無理と感じる時、悪臭を感じる時と同じ脳の位置が活動しているといいます。

人にたらされている時、脳内では「ドーパミン」と「オキシトシン」が同時分泌されています。
ドーパミンは、うれしい時・感動した時などに分泌され、
オキシトシンは、スキンシップなど幸せな気分の時に分泌されます。
この2つのホルモンは、お互いに作用し合うため、相乗効果が生まれます。

人類は、自分を認められるのが好きなので、自分が好きというのを刺激して、相手の脳の中でドーパミンとオキシトシンを出すというのが人たらしの技といいます。

たらせる呼び方

人に声をかける時には、ファーストネームで呼びます。

ファーストネームで呼びかける前と後で、
①唾液中の「オキシトシン」が増加し
②ストレスホルモンである「コルチゾール」が減少した
という実験データがあります。

呼ぶ人・呼ばれる人の関係性は関係なく、ファーストネーム呼びはとても気持ちいいと言われています。

苗字で呼ぶことも、特別感や固有感を感じるという面で、人たらしの効果があるとのことです。

同じ会社の人や営業先など、名前で呼ぶ関係でないことが多い時でも、名前を呼ばれれば自分に関心があると脳が判断して好意を抱きやすいと考えられています。

思い切って名前や苗字で呼んでみると、その人との距離がグッと近づくかもしれませんよ。

相手の話を聞き出す

ハーバード大学の研究で、人は自分のことを話すのが大好きということが示されているとのことです。
自分自身のことと他人のことを話した時、自分自身のことを話した時に脳が活性したといいます。
この時、美味しいものを食べている時と同じ脳の位置が活動していたとのことです。

大きく目開き

相手を大きく目を見開き見つめることで、相手の脳に「ドーパミン」を分泌させ、目を見つめ合っているというところで「オキシトシン」も出ていることが考えられるため、人たらしには有効な手段と言えるとのことです。

恋愛にも応用可能

脳下垂体から分泌される、究極の恋愛ホルモン「フェネチルアミン」は、異性に好意を持った時などに分泌されるとのことです。
男女ともに分泌されるもので、体の交感神経が刺激され、心拍・呼吸・血圧が上昇し発汗も促進されます。
この体の変化が、ドキドキや恋のトキメキの正体かもしれないといわれています。

男性が女性にフェネチルアミンを分泌させる方法

男性が他の男性の肩に手を置く「肩タッチ」をします。

女性にOKされた確率が高かったのは、「タッチした側」の男性とのことです。
基本的に肩をタッチする側がタッチされる側より社会的地位が高いと本能的に女性が察知するそうです。

女性が男性にフェネチルアミンを分泌させる方法

気になる男性への「視線外し」を何度かします。

ずっと見つめるのではなく、「少し外す」というのがポイントとのことです。

まとめ

人たらしのテクニックについて紹介しました。
意識して行えばすぐにでも実践できますから、まずは自分に近い人から試してみるのもいいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました