2022年10月19日に放送される「笑ってコラえて」にて、ダーツの旅が放送されます。
場所は「沖縄県宮古島市城辺」です。
その中で宮古島名物「フキャギ」や絶品「トゥスピャーのかき氷」、高級木材「キャーギ」などが紹介されるようです。
私たちには馴染みのないワードですが、一体どういったものなのでしょうか。
ということで今回は、宮古島名物「フキャギ」や絶品「トゥスピャーのかき氷」、高級木材「キャーギ」とはどういったものなのかについて見ていきます。
この記事で分かること
・「フキャギ」とは
・「トゥスピャーのかき氷」とは
・「キャーギ」とは
それではいきましょう。
「フキャギ」って何?
「フキャギ」とは、旧暦の十五夜に作られるお供え物で「お餅を楕円形にして小豆をまぶした食べ物」です。
沖縄県の地域では、この「フキャギ」を旧暦の十五夜(中秋の名月)、すなわち8月15日に作りお供えをしているとのことです。
お月見団子やススキ、さらには豊作物などをお供えすることがよく聞かれていますが、沖縄県の地域ではこういったものを作るんですね。
小豆は、砂糖で煮た甘いものもあれば、水で煮たさっぱりした味付けもあるそうで、ご家庭によってさまざまであるようです。
要するに「豆もち」なんですね。
あっさりしてそうで美味しそうですね。
このフキャギをお供えして「感謝と共に、今後の家族の健康を祈る」ことをするようですよ。
「トゥスピャーのかき氷」って何?
続いて、「トゥスピャーのかき氷」についてです。
トゥスピャーとは、「シマヤマヒハツ」という名称のようで、宮古島では「トゥスピャー」と言われているようです。
高さ3mほどにもなり、小さなぶどうのような実を付けます。
沖縄では「自生するハーブ」と呼ばれて愛用されているようで、「老化防止」、「滋養強壮」などの効果があるようです。
この実を絞って「シロップ」にしたものをかき氷の上からかけたものが「トゥスピャーのかき氷」なのですね。
「ダーツの旅」では、おそらくお店が紹介されるかと思いますが、そのお店は「麺と雑貨とかき氷 ぐるぐるめんや」ではないかと予想します。
取り揃えている商品は無添加であり、色とりどりの雑貨が並ぶお店です。
立ち寄ったら、何かを買いたくなるようなそんな素敵なお店のようですね。
「キャーギ」って何?
最後に、「キャーギ」についてです。
「キャーギ」は、沖縄ではシロアリに強く高級木材として重宝されているようです。
「イヌマキ」と呼ばれており、その実は食べられるようですよ。
ただし、食べられるのは「赤い実」のみですのでご注意ください。
こちらの実は、漢方の生薬名で「羅漢松実(らかんしょうじつ)」と呼ばれ、滞った血の流れをよくしてくれるとも言われています。
「キャーギ」は、高級木材でもあり、体に良い実も付ける木ということですね。
まとめ:【ダーツの旅in宮古島】フキャギ・トゥスピャーのかき氷・キャーギって何?
いかがでしたか?
沖縄県宮古島での「ダーツの旅」、予告を見ただけでもとても面白いことが起こりそうな予感ですよね。
美味しそうな食材も多そうですから、宮古島に行った時にはそういった「名物」を巡る旅をするのもまた面白いかと思います。
それでは、今回はこの辺で!
関連記事はこちら
コメント