ぎふ信長まつり2022の抽選当選・落選時期は?応募方法も解説!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

番組

岐阜県で開催される「ぎふ信長まつり」において、木村拓哉さんと伊藤英明さんが登場するということで話題になっています。

写真撮影もOKということですから、とんでもない数の応募が寄せられているようです。

今回は、そんな大注目のイベント「岐阜市産業・農業祭〜ぎふ信長まつり」の応募方法について、また抽選結果はいつ発表されるのかについて解説していきます。

この記事で分かること

・ぎふ信長まつりの応募方法と応募期間について

・ぎふ信長まつりの抽選結果(当選・落選)の時期について

それではいきましょう。

ぎふ信長まつりの応募方法と応募期間は?

今回は、大注目を集めている木村拓哉さんと伊藤英明さんが出演する、

「信長公騎馬武者行列(パレード)」

「THE LEGEND & BUTTERFLY」公開記念トークイベント

の2つについて解説していきます。

「信長公騎馬武者行列(パレード)」観覧エリア入場チケットの応募方法と応募期間は?

「信長公騎馬武者行列(パレード)」の概要は次のとおりです。

開催日時:2022年11月6日(日曜日) 13:00〜14:00(雨天中止)

会場:金華橋通り(岐阜市文化センター〜エールぎふ)

場所はこちらになります。

応募方法応募期間は次のとおりとなっています。

応募期間:2022年9月28日〜2022年10月20日

応募方法:公式HPの特設ページからのみ可能特設ページはこちら)

定員:15,000人程度

料金:無料

「信長公騎馬武者行列(パレード)」は、1953年に春の「岐阜まつり」で初めて開催された歴史のあるイベントです。

しかし、2019年を最後に開催を中止されていました。

そんな中、今回2023年1月27日に公開予定の映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」の公開を記念して特別開催する運びとなったとのことです。

当日は、会場付近にて交通規制が実施されるようですから、かなり混雑することが予想されますから、公式HPにおいても「できるだけ公共交通機関をご利用ください」と注意喚起していますのでご検討ください。

「信長公騎馬武者行列(パレード)」における注意点は次のとおりです。

・観覧エリア以外での観覧はできない(応募し当選する必要がある)

・観覧場所は指定される

・他人に当選メールを譲渡できない

当日は申込者の本人確認がある(運転免許証・マイナンバーカード・学生証・健康保険証など)

・観覧の際は、マスクを着用すること

岐阜ゆかりの戦国武将「織田信長公役」の木村拓哉さんや、「福富平太郎貞家役」の伊藤英明さんが映画の衣装を身にまといパレードに参加するほか、火縄銃鉄砲隊や音楽隊のパレードに参加するということですから、非常に豪華なパレードになることが予想できます。

こちらについて全国各地からの応募が殺到しているようで、2022年10月11日現在の応募数は「17万3391件・58万1694人」とのことです。

募集定員約1万5000人に対しての倍率は、なんと「38.8倍」となっています。

応募期間の締め切りまではまだ日にちがあるため、これよりもさらに応募総数が増えることが予想できますね。

注目度の高さを物語っています。

「THE LEGEND & BUTTERFLY」公開記念トークイベントの応募方法と応募期間は?

「THE LEGEND & BUTTERFLY」公開記念トークイベントの概要は次のとおりです。

開催日時:2022年11月6日(日曜日) 16:30〜17:10(雨天決行)

会場:岐阜市文化センター1階 催し広場(岐阜市金町5丁目7番地2)

登壇者:木村拓哉・伊藤英明・大友啓史監督・岐阜市長 etc.

場所はこちらになります。

応募方法応募期間は次のとおりとなっています。

応募期間:2022年9月28日〜2022年10月20日(必着)

応募方法:往復ハガキのみ(岐阜市民のみ応募可能

     ただし、代表者以外の参加者は岐阜市民以外の方でも可能

定員:400名程度

料金:無料

「THE LEGEND & BUTTERFLY」公開記念トークイベントについては、代表者(応募者)が岐阜市民である必要があります。

往復ハガキの記載方法は次のとおりです。

①往信表面

 〒500-8701

 岐阜市司町40-1

 岐阜市経済部経済政策課「ぎふ信長まつりトークイベント整理係」

②往信裏面

 1 郵便番号

 2 住所

 3 電話番号

 4 代表者氏名

 5 参加者氏名(④を除き、最大2名)

③返信表面

 1 郵便番号

 2 住所

 3 代表者氏名

④返信裏面

 抽選結果を印刷して返送されるため、記入しないでください

「THE LEGEND & BUTTERFLY」公開記念トークイベントの注意点は次のとおりとなっています。

・満2歳以上のお子さんから席が必要

・ハガキに記入漏れがある場合は無効となる

・往復ハガキに記載されている人以外の入場はできない

・権利譲渡はできない

当日は申込者の本人確認がある(運転免許証・マイナンバーカード・学生証・健康保険証など)

・観覧の際は、マスクを着用すること

「THE LEGEND & BUTTERFLY」公開記念トークイベントは、「信長公騎馬武者行列(パレード)」終了後に開催され、木村拓哉さん、伊藤英明さん、大友啓史監督さんが登壇し、さらに岐阜市長も交えた特別なトークを実施するとのことです。

こちらについても、2022年10月11日現在の応募数は「1万218枚」とのことです。

募集定員約400人に対しての倍率は、なんと「14.6倍」となっています。

やはり人気が高いイベントでありますから、当選した方はとても運がいいですね。

ぎふ信長まつりの抽選結果(当選・落選)の時期はいつ?

信長公騎馬武者行列(パレード)の観覧チケットについては、10月下旬に抽選結果がメールで届きます。

抽選の結果見事当選された方には、当選メールに「観覧チケット」が添付されているようですから、迷惑メールのフォルダに入らないように必要であれば設定(ドメイン「@eventregist.com」からメール受信できるように)しておくようにしましょう。

「THE LEGEND & BUTTERFLY」公開記念トークイベントについては、10月下旬に抽選結果が返信ハガキにて届きます。

前述しましたが、ハガキの記入漏れはないように気をつけましょう。

まとめ

今回は、今大注目のイベント「岐阜市産業・農業祭〜ぎふ信長まつり」への応募方法や、抽選結果の時期についてお伝えしました。

応募期間が残り少なくなってきていますが、先着順ではないため、急ぐことなくきちんと記載内容や注意点を確認していただくことをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました