【2022最新】福原遥のまいんちゃんや子役時代が可愛い!現在も変わらないね!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

NHK連続テレビ小説「舞い上がれ」のヒロインに決定している福原遥さん。

そんな今大注目の福原遥さんですが、子役時代の福原遥さんも大人気でしたよね。

その中でも、2009年3月30日から2013年3月29日まで放送されたNHKのテレビ料理番組「クッキングアイドル アイ!マイ!まいん!」は大好評で、2022年8月1日に再放送された際には「まいんちゃん」がTwitterでトレンド1位になるなど、大きな反響を呼びました。

世間の皆さんからは「可愛い」と話題沸騰中です。

今回は福原遥さんの子役時代から現在を比較し、その可愛さに迫っていきます。

それではいきましょう。

福原遥のプロフィール

まずは福原遥さんのプロフィールを確認しましょう。

名前:福原 遥(ふくはら はるか)

生年月日:1998年8月28日(24歳)

出身地:埼玉県

身長:159cm

血液型:A型

職業:女優・声優・歌手・モデル

所属事務所:研音

福原遥さんは、小学1年生だった2005年から芸能活動を開始しています。

現在所属している芸能事務所は「研音」ですが、芸能活動を始めた2005年から2015年までは「NEWSエンターテインメント」に所属していました。

福原遥さんが広く世間に知れ渡ることになったきっかけが、「クッキングアイドル アイ!マイ!まいん!」で主人公の「柊まいん」を務めたことでしょう。

ここから、福原遥さん=まいんちゃんが定着しましたね。

2015年7月から「研音」に移籍していますが、その後はテレビアニメの声優や映画、ドラマに出演し女優としても大活躍しています。

福原遥の子役時代が可愛い!

ということで、ここからは福原遥さんの子役時代を見ていきます。

まずは、言わずと知れた福原遥さんのまいんちゃん時代です。

福原遥さんは10歳から14歳まで「クッキングアイドル アイ!マイ!まいん!」で柊まいんを務めました。

小学生ながらすでにお顔が出来上がっていますね。

「柊まいん」を務めた福原遥さんには、「はーい!おいしい料理で、みんな〜ハピハピハッピ〜」や「みんなも作ってア・ラ・モード」などの決め台詞や掛け声などがあり、とても可愛いと話題でした。

まいんちゃんで大注目を集めていた2012年には、ファッション雑誌「ピチレモン」の第20回ピチモオーディションにおいて、およそ9,000人の中からグランプリ4名のうちの1人に選ばれ、専属モデルになっています。

こちらの動画は、2013年8月8日に開催された「ガールズサマーフェス」イベントの様子です。

福原遥さんは大人気で、モデルとしても板についてきているように感じました。

手足が長くとてもスラッとしているため、モデルとしても大人気であることが盛り上がり具合からも分かります。

ということで、福原遥さんは子役時代から大人気であり、さらにこの時期からファンも多い子役でもあると言うことですね。

福原遥は顔変わった?子役時代からの変化を比較!

ということで、子役時代から可愛いと話題だった福原遥さんが大人になるにつれてどのように変わっていったのか見てみましょう。

顔が変わったという声もあることからその辺りも併せて見ていきます。

まずは現在の福原遥さんです。

こちらは、2022年9月2日に行われた始球式を務めた時の福原遥さんです。

世間からは「投げてる姿も可愛い」、「だぼだぼのユニフォームも可愛すぎる」などといった声が挙がっていましたよ。

次にこちらが子役時代の福原遥さんです。

こちらは11歳の時の福原遥さんです。

やはりとても可愛いですよね。

ここで、現在の福原遥さんと子役時代を比較してみました。

子役時代と現在でさほど大きな変化はないように思います。

福原遥さんが子役時代から変わらずに可愛いと言われている理由は、幼い頃の可愛さが今も残っているところにあるのではないのでしょうか。

福原遥さんは、とても明るく笑顔が多い印象ですから、そう言った部分からもいい意味で幼く見えるのでしょう。

結果として顔が変わったと言われているのは、成長と共に大人になっていったところが大きいでしょう。

また、メイクによっても顔が変わったと言われることもありますからね。

どちらにせよ、先に比較した画像からは子役時代から特に大きく変化しているとは思えませんので、整形などもいていないことが言えるでしょう。

世間の声

福原遥さんについて、世間の皆さんはどのように思っているのでしょうか。

福原遥さんについて、「可愛い」や「癒される」と言った声が多いですね。

子役時代から可愛いと評判でしたが、現在も可愛いと言われていますので、今後どのように成長していくのか非常に楽しみであります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました