劇団EXILEのメンバーで、多くのドラマ、映画、舞台などに出演している町田啓太さん。
町田啓太さんの演技力の高さに、ネット上では「演技が上手」と高評価ばかりで、「演技が下手」という声はほとんど見当たりませんでした。
過去の出演作品から、「演技が上手」と言われる理由を探っていきます。
町田啓太のプロフィール
名前 町田啓太(まちだけいた)
生年月日 1990年7月4日(30歳)
出生地 群馬県吾妻郡東吾妻町
身長 181cm
職業 俳優
所属事務所 LDH JAPAN
受賞歴
2020年 第106回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
2020年 第30回TV LIFE年間ドラマ大賞 助演男優賞「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
2021年 第31回TV LIFE年間ドラマ大賞 助演男優賞「SUPER RICH」
町田啓太さんは、高校からダンスを始め、大学ではダンスサークル「Cypher Heads Fam」に所属し活動していたところ、プロダンサーに声をかけられ、EXPG東京校に特待生として通いダンスや演技のレッスンを受けていたそうです。
そして、2010年8月に行われた「第3回劇団EXILEオーディション」にて、約2000人の中から合格しています。
町田啓太さんは、2011年7月にダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS」の候補メンバーに選ばれ、一度劇団EXILEを脱退しています。
しかし、2012年2月、俳優業に専念するため「GENERATIONS」の候補メンバーから抜け、劇団EXILEに再加入しています。
この時点で、演技に高い評価が付けられていることと同時に歌やダンスに関しても高く評価されていることが分かりますね。
演技が上手と高評価
演技が上手だと言う評価が多かった作品を見てみましょう。
「花子とアン」村岡郁弥
2014年6月から放送されたNHK連続テレビ小説「花子とアン」で、吉高由里子さん演じる主人公「花子」の義理の弟という主要キャストで出演しています。
町田啓太さんのことを、世間が広く知ることになったのはこの作品ではなかったでしょうか。
町田啓太さんの印象は、
・爽やかなイケメン
・演技が上手すぎる
・演技が泣ける
など、初めて町田啓太さんを知った視聴者は衝撃を受けたようです。
それだけ町田啓太さんの演技力に引き込まれる要素があり、話題になりましたね。
さらに、爽やかイケメンでもある町田啓太さんですから、高い演技力も相まってより一層ファンが増えたように思います。
ここからどんどん町田啓太さんの高い演技力が評価され、世の中に知れ渡っていくことになるんですね。
「晴天を衝け」土方歳三
町田啓太さんは大河ドラマに2度出演しています。
2018年に放送された大河ドラマ「西郷どん」では小松帯刀役、そして2021年に放送された「晴天を衝け」では土方歳三役に挑戦していました。
この2度目の大河ドラマ「晴天を衝け」で演じた土方歳三の演技が凄すぎるということです。
演じたのは「鬼の副長」と恐れられていた新撰組副長の土方歳三です。
凄みのある演技が要求されたとともに、土方歳三には未だ根強いファンが多いため、そのイメージが壊れてしまわないか心配なところでもありました。
しかし、町田啓太さんは難しい役どころを完璧に演じ、土方歳三役に相応しい演技をしたんです。
土方歳三は生前どのような人物であったかを相当調べ、自分のものにしたんでしょう。
また、殺陣のシーンは圧巻で、視聴者を虜にしてしまいましたね。
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」黒沢優一
2020年10月8日から放送されたテレビドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」で、同性でありながらも主人公の「安達清」に好意を寄せる有能営業マンを演じています。
また、2022年4月8日には映画「チェリまほTHE MOVIE〜30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい〜」にも同役で出演しています。
主人公「安達清」は、人の心が読めてしまうことから「黒沢優一」が自分に好意を持っていることを知るんですが、このコメディ要素も魅力の一つでしたね。
また、町田啓太さんの演技は、声のトーンや表情なども洗練され、着実に演技力が高くなっていることが分かります。
映画「チェリまほTHE MOVIE」の完成直前イベントで、主人公を演じた赤楚衛二さんとイチャイチャしたトークを繰り広げていましたよ。
こういった共演した俳優さんのことまで細かく見ていることでも、町田啓太さんが素晴らしい方だということが分かりますね。
まとめ:町田啓太の演技力は多彩で破壊力抜群
町田啓太さんの演技については非常に高評価が多く、その演技に魅了されるファンが多いことが分かりましたね。
人間の出来た町田啓太さんですから、今後も活躍の場をどんどん広げていくことでしょう。
大いに期待していますよ。
コメント