今大注目の若手イケメン俳優の高橋文哉さん。
国宝級イケメンランキング2021年下半期にて、第一位を獲得しています。
そんな急上昇中の高橋文哉さんですが、検索ワードに「ジャニーズ」、「ジャニーズ好き」と出てきます。
一体高橋文哉さんは何者なのか?
調査してみました。
それでは見ていきましょう。
高橋文哉はジャニーズじゃない
まず初めに、高橋文哉さんはジャニーズなのか?というとこについて。
高橋文哉さんはジャニーズではありません。
でどうして「ジャニーズ」との検索ワードが上がっているのか?
高橋文哉のプロフィール
名前:高橋文哉
生年月日:2001年3月12日(21歳)
出生地:埼玉県春日部市
身長:176cm
血液型:B型
所属事務所:A-PLUS
所属事務所は「A-PLUS」となっていますね。
「A-PLUS」には、北川景子さんと結婚している「DAIGO」さん、ヒロミさん・松本伊代さんを両親に持つ「小園凌央」さん、元SDN48メンバーの「芹那」さんなど多数の人気タレントが所属しています。
ジャニーズではありませんね。
高橋文哉さんは、クリスマスイブの2017年12月24日に行われた「男子高生ミスターコン2017」がきっかけで芸能界デビューしました。
「男子高生ミスターコン」は、「みんなで選ぶ、日本一かっこいい男子高生」をコンセプトに掲げており、SNSやアプリなど、高校生に馴染みのあるコンテンツを使い、約3カ月間におよぶ審査が行われるものです。応募者1万人の中から、高橋文哉さんがグランプリに輝きました。
当時16歳でした。
「男子高生ミスターコン」応募について、母親からは「やるならグランプリを目指して」と言われていたが、周りの友達からは「そんなの出てどうするの?」と素直に応援してもらえなかったそうです。
高橋文哉さんは「見返してやろう」と思い、努力したそうで、見事関東グランプリ、そして全国グランプリにまで駆け上がりました。
友達からは「すげーじゃん」、「おめでとう」と声をかけられ、トイレで一人で泣いたことも告白していました。
「負けん気が強い努力家」なんでしょうね。
周りの声援が無くても「なにくそ」と、人一倍努力したことでグランプリに輝き、さらには周りからも認められ応援されるようになったんですね。
周りの友達やファンは、その努力してきたことを知っていますから、そういった裏側を知っているファンはもっと応援しようという気になったでしょう。
ジャニーズと言われる理由
ジャニーズと言われる理由は、ズバリその顔にあると感じます。
甘いマスクに歌やダンスも踊れるとなると、真っ先に浮かぶのが「ジャニーズ」ですからね。
世間も高橋文哉さんのルックスから、ジャニーズではないかと思い、ネットでの検索数が増えたことが原因ではないかと分析できます。
さらに、自身がジャニーズ好きだと公言していることからも、「ジャニーズ」、「ジャニーズ好き」が検索上位に上がっているんだと思います。
また高橋文哉さんは、2019年9月1日から放送された「仮面ライダーゼロワン」で主演を務め、その翌年2020年12月18日に公開された「仮面ライダーゼロワン REAL×TIME」で映画単独初主演を務めました。
仮面ライダー俳優は、過去の俳優さんを見てもやはり「爽やかイケメン」の要素が強く感じますね。
仮面ライダー俳優は、世間の奥様方からの人気も高い傾向にありますから、余計に検索数が伸びたんじゃないでしょうか?
たしかにその外見から「ジャニーズです!」と言われても何も疑問に思いませんよね。笑
もうジャニーズじゃん!と言いたくなるような写真ですね。
高橋文哉さんの顔立ちから繰り出される、柔らかい優しい笑顔は反則級です。笑
高橋文哉さん自身も公言していましたが、「三浦翔平」さんに似ているように感じますね。
三浦翔平さんも爽やかイケメンですね。ちなみに三浦翔平さんは仮面ライダー俳優ではありません。個人的には「ごくせん」のイメージがめちゃくちゃ強いです。笑
高橋文哉の演技力は?
高橋文哉さんは「男子高生ミスターコン2017」のグランプリ後のインタビューで、「最終的に窪田正孝さんみたいな俳優になりたい」と話しており、いつかは超えたい存在ともしています。
高橋文哉さんは、デビューしてまだ経験が浅いにもかかわらず、それぞれのドラマ全てで違う表現ができてしまうため、すでに「カメレオン俳優」の声も上がっています。
演技の才能が一気に開花したのは、2021年10月15日に放送されたテレビドラマ「最愛」でしょう。
「最愛」では、複雑な過去を持つ難しい役どころを見事に演じ、一気に注目を浴びましたね。
もちろんストーリー性や他の役者さんの演技もさることながら、高橋文哉さんが難しい役どころを繊細に表現出来ていたという評価も多数ありました。
冒頭にも述べましたが、高橋文哉さんは「負けん気が強い努力家」でしたよね。
役作りには毎回相当な努力をしている方だと思いますから、どの役でも高い評価を受けているのも努力の賜物かと納得できますね。
まさに「カメレオン俳優」。
役ごとに違う人が演じているような錯覚に陥るのも頷けます。
さらに高橋文哉さんは、「最愛」で新人賞を受賞しています。
努力が実を結んだ結果ですね。
賞を受賞するということは、業界内からの評価が高いということですから、今後の俳優人生を送る上での自信にも繋がりますね。
「国宝級ネクストイケメン」として、2022年もどんどん活躍の場を広げていくことに期待出来そうですね。
まとめ
いかがでしたか?
イケメンで、爽やかで、さらに演技力も高評価というとんでもない逸材が頭角を表してきています。
また、努力家ですからまさに非の打ち所がありませんね。
今後の活躍に期待です。
コメント