各番組で「嫁が怖い」いわゆる「恐妻家」と話している「ぺこぱ」の松陰寺太勇さん。
松陰寺太勇さんは、2019年5月に一般女性と結婚しています。
約7年付き合っての結婚になったそうです。
多数の恐妻エピソードを話してる、松陰寺太勇さんですが、そのほとんどが恐妻ではなく「愛妻」と思ってしまうようなエピソードなんです。
ということで今回は、松陰寺太勇さんの恐妻エピソードから分かる愛妻ぶりについて調査しました。
それでは見てみましょう。
壁を殴って穴を開けた
このことについては、2020年7月5日放送の「行列のできる法律相談所」で話していました。
松陰寺太勇さんは、当時明け方までの仕事を終え帰宅しましたが、仕事の疲れもあり、帰宅と同時にリュックを放り投げ仕事着のままベッドに向かっていたとのことです。
すると「バコン」という凄い音がして見に行ったところ、奥さんが激怒して壁を殴って穴を開けたんだそうです。
そして奥さんから「片付けろって何度も何度も言わせるな!」と激怒されたみたいです。
たしかにこれは「恐妻」と言われてもおかしくないですねー。
ただ奥さんの言葉から、松陰寺太勇さんは常習的に片付けができていなかったみたいですね。
しかも松陰寺太勇さんは、奥さんのことを「時間があれば掃除機をかけるほどの潔癖症」と言っていることから、せっかく綺麗にしていたのにぐちゃぐちゃにされるのが耐えられなかったんでしょう。
ただ、壁を殴って穴を開けるくらい鬱憤が溜まっていたんですかね。
それについては、同番組で奥さんからの手紙を紹介していました。
番組では妻から手紙を紹介。「夫にはほんの少しの家事しか頼んでいないのですが、返事はするのにやらない。携帯をいじって忘れるからキレるのです。壁に穴を開けてしまったのは、当時夫が全然売れてなく、不安定な生活と将来に対する不安があったからです。でも壁に穴を開けても、私がキレてもその日の夜には笑いながらしゃべれる関係なのでありがたいと思っています。浮き沈みの激しい世界なので無駄遣いだけはしないでください」と記し、最後に「シュウペイへ。どうか芸能界で汚れないでください」とオチをつけて笑わせた。
引用元https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/05/kiji/20200705s00041000432000c.html?amp=1
ほとんど松陰寺太勇さんに落ち度があるかなと思いますが、、、。
言われたらすぐにやればいいのに、、、と。笑
また、松陰寺太勇さんは、売れてない時期のお笑い芸人での給料を「月2万円〜3万円」と話してして、アルバイトもやっていたそうです。
松陰寺太勇さんが忙しいと分かっていても、奥さんも働いていたと思いますからねー。
奥さんは頑張って働いてきた後に家事のほとんどをやっていたことでしょうから、「なんて出来た奥さんなんだろう」とも思ってしまいます。
そして、手紙の最後に「芸人の嫁」として笑いを持ってくるところや、愚痴を言うだけ出なく、ちゃんと松陰寺太勇さんの印象を下げずに感謝も伝えているところに、奥さんの「愛」を感じます。
一言で言うと「いい奥さん」ですね。
奥さんは倹約家
松陰寺太勇さんは、2019年のM-1グランプリで第3位になり、そのことを奥さんに報告すると「ここからが本当のスタートだよ」との厳しい言葉をもらったと言っています。
二人は約7年付き合っていたことから、奥さんは売れていない時期の大変な生活を知っていますよね。
その想いもあっての厳しい言葉だったんだと想像できます。
さらに、ブレークした後も「今ある現実が当たり前だと思うなよ」と言われたとも話しています。
やはり、芸能界は「一発屋」がたくさんいますし、今年は売れても来年には仕事が激減している、ということなんてザラにある世界でしょう。
お金は使ってなんぼ、給料は全部使い切る方がいい、なんてことを言う芸人もいますが、それを危惧してのことでしょうね。
使い切ってしまった先に仕事がない。なんて笑えませんから。
奥さんは先のことも考えている「倹約家」ですね。
また、ブレークした後の厳しい言葉も「売れて天狗になるな」、「周りに感謝しろ」と言う言葉も含まれているように感じます。
売れない時代を共に過ごしてきた奥さんにとっても、「ぺこぱ」が売れて陽の目を浴びることができたことは、自分のことのように嬉しかったんではないでしょうか?
それでも謙虚な姿勢なのは、「あの不安な時期に戻りたくない」、「もっと売れていってほしい」という松陰寺太勇さんへの愛情からでしょう。
わざとハッパをかけて、奮い立たせているように思いますよ。
トイレの件で怒られた
これについては、2021年6月2日に放送された「ホンマでっか!?TV」で話していました。
休日は、松陰寺太勇さん、奥さん、愛犬の「のすけ」と散歩をするんだそうで、その時松陰寺太勇さんは「外を歩くとトイレに行きたくなる」そうで、それを奥さんに伝えると「なんで家でしてこないのか」と怒られたそうです。
んー、これは松陰寺太勇さんは何も反論できないところだと思うんですが、、、。笑
まるで子どもに言っているようですね。笑
それにしても「恐妻家」なんて言ってますが、休日一緒に散歩していることを聞くと、とても仲が良さそうですが。
逆に仲良しエピソードにも聞こえますね。
愛妻家エピソード
次に、二人の仲の良さについてです。
奥さんからの手紙①
2020年2月18日に放送された「ザ・発言X」にて、松陰寺太勇さんがブレーク後に奥さんに言った言葉が、奥さんからの手紙で明らかになりました。
それは「お前が働かなくていい日がもうそこまで来ている」でした。
今まで大変な思いをかけてきた奥さんへかけた言葉でしょう。
松陰寺太勇さん、男らしい言葉ですね。
世間の反応も同じようですね。
奥さんからの手紙②
2020年3月14日に放送された「メレンゲの気持ち」にて、またまた奥さんからの手紙が読まれました。
奥さんの正直な気持ちとして「正直売れなくてもいい、今のままでも十幸せだから」というものでした。
この手紙に感動して、松陰寺太勇さん本人ではなく、相方のシュウペイさんが涙してしまいました。
夫婦愛と同時に、コンビ愛も見せつけた「ぺこぱ」でしたね。
お互いを思いやる気持ちが強く、とても仲のいい夫婦であることがわかりますね。
全然「恐妻家」でなく「愛妻家」だと思いますよ。
まとめ
いかがでしたか。
どの恐妻エピソードも、裏を返せば松陰寺太勇さんのことを想っての言葉でしたね。
素晴らしい奥さんを持って、松陰寺太勇さんは幸せ者だと思いました。
コンビも仲がいい様子ですし、これからもどんどんテレビに出演して頑張ってほしいですね。
コメント