乃木坂46活動自粛となった中西アルノと岡本姫奈!今後の乃木坂46はどうなる?

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

いま、若い世代を中心に絶大的な人気を誇っている「乃木坂46」

「第5期生」を決めるオーディションでは、応募人数8万7852人と日本のグループアイドルオーディション史上最多の応募人数になったようです。

人気の高さが伺えますね。

そんな中、第5期生メンバーに見事抜擢された「中西アルノ」さん「岡本姫奈」さんが活動自粛になったことは、メディアでも大々的に報道され、ファンの間では衝撃的な出来事として話題が止まりません。

渦中の人物となってしまった「中西アルノ」さんと「岡本姫奈」さん。

お二人の活動自粛については、たくさんの噂が立っています。

ということで今回は、新曲発売を控える5期生の今後乃木坂46の今後はどうなっていくのか、について調査してみました。

第5期生の今後は?

次々に5期生メンバーが発表されている中での騒動、今後5期生たちはどうなっていくんでしょうか?

可能性を調査しました。

第5期生メンバー補充の可能性

この可能性は「限りなくゼロに近い」でしょう。

乃木坂46の公式では、二人について「契約解除」や「メンバー除外」という言葉は使っておらず、「活動自粛」「グループの一員として」という言葉が使われています。

また、中西アルノさんは謝罪コメントと同時に「皆さんに認めていただけるような存在になれるように精いっぱい努力いたします」とのコメントを発表しています。

ということは、二人は一定期間経った後に戻ってくるということが想像できるでしょう。

また、第5期生オーディションはアイドルグループの中でも群を抜いて人気が高いことは冒頭にも述べましたよね。

これまで乃木坂46が大きくなっていった過程を含めると、グループの運営側の方たちは、一回オーディションに落ちた子をメンバーに加えるような「妥協」はしないと見れます。

さらに、それで第5期生メンバーに加わったとしても、その加わった子はいい気持ちにならないでしょう。

第5期生メンバーは、当初の計画通りの人数を入れると思われます。

それにしてもにしても第5期生は、史上最多の応募数を勝ち抜いてきたことですから、全員がセンターを務めれる器を持っていると言っても過言ではありませんね。

中西アルノと岡本姫奈復帰の可能性

今のところは「復帰する方向で進んでいる」状況でしょう。

今回二人を活動自粛にまで追いやった情報自体、以前から表立って言われてきたことではなく、いわゆる「ポッと出」のため、グループの運営側の方たちは、その情報の真偽を確認している途中かと思われます。

〜中略〜「画像を使用してあたかも本人であるかのように捏造し、事実と異なる発言をしているものも存在しております」と“成り済まし”アカウントの存在も示唆。投稿者へ「断固として抗議し、法的措置を含む対抗策を取ってまいります」と強い意思を伝えています。

引用元https://news.yahoo.co.jp/articles/9a0c13ab8284c7bca204267ff1648f7d5e3148bc

また、このことについても確認中であると思われますから、現状「復帰させる意向」というのは変わらないでしょう。

ただ、中西アルノさんは過去の投稿について、「一部自身が投稿したもの」だと謝罪していることを踏まえると、復帰させることに対して、ファンの理解を得る必要があることは言うまでもありませんね。

復帰の時期

「一定期間」の活動自粛ということで、復帰時期は決められていません

3月23日に乃木坂46の29thシングル「Actually…」が発売されますよね。中西アルノさんはこの曲でセンターに抜擢(グループ加入約3週間でセンターに抜擢)されており、そのバージョンも収録されています。

発売まであと数日というところですが、この騒動はすぐに収束することはないと見れますから、新曲発売以降になることは確実でしょう。

さらに、復帰した際には「確実」と言っていいほど今回の騒動が再燃し始めることでしょうから、復帰させる時期については慎重にならざるを得ませんね。

現在乃木坂46に加入しているメンバーに対しても、事情説明と復帰に対する理解を得なければいけませんし、かなり長い時間を要することでしょう。

また、復帰させた際に中西アルノさんと岡本姫奈さんを守る措置も必要かと思われます。

必ずと言っていいほど、復帰に反対するファンやメンバーはいることでしょうから、長くグループを続けるためにはその措置は必須でしょう。

中西アルノさんは、センターに抜擢されたということで、今後の乃木坂46を担っていく大きな存在であったことは間違いありません。

乃木坂46の今後は?

今回の騒動で、乃木坂46の活動は非常に厳しいものになっているんじゃないでしょうか?

これまで応援していたファンや、頑張ってきたメンバーたちを結果的には「裏切る」ような形になってしまったはずです。

ここからの巻き返しを図るには、これまで以上にファンと真摯に向き合うしかありませんよね。

グループ存続のために

アイドルグループが存続していくためには、もちろん乃木坂46のメンバーの気持ちを今一度一つにすることは必要不可欠ですが、やはりこれまで応援してきたファンやこれからファンになる人たちの思いも理解する必要がありますね。

今やアイドルとファンは、実際に会えるほど近い存在となっていますから、ファンの応援無しではなかなか存続は厳しいことでしょうから。

ファンの意見

多くのファンからは、グループの運営側はその情報を見抜けなかったのか?との意見が多数出ています。

やはり採用する側に対する意見が出てくるのは必然かと思います。

しかし、過去最多を誇る応募数において、果たして一人一人見ていけるでしょうか?

もちろん採用するメンバーについて、過去や現在の状況についてはある程度調査する必要はあることでしょう。

ただ、さまざまなところからのリークがあったことで、今回の騒動が明るみに出たことから、何が本当で何が嘘かを見極めることがまず重要だと感じます。

採用されたメンバーは、面接などたくさんの試験をクリアしていったはずですから、乃木坂46に必要な存在、すなわちそれだけのポテンシャルを秘めていると判断した結果であるのは間違いありませんね。

まぁそれを度外視しても、ファンの方は裏切られた気持ちの方が大きいことでしょうし、乃木坂46を心配する気持ちもありますから、これからの対応が一つ大きな鍵になってくるでしょう。

その対応によって、ファンが付くか、離れるかは大きいと感じます。

ただ、活動自粛した二人を可哀想と言う声は上がっていますから、全てのファンが批判的ではないようですね。

まとめ

いかがでしょうか?

今回の騒動による信用失墜は、グループの存続にかなり大きな痛手だったんではないでしょうか?

今絶大な人気を誇っているグループだけに、今後の対応に敏感になることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました