水原希子さんが本格的に英語を勉強し始めたのは2017年ということで、当時話題になりましたね。
ということで、これからのビジネスでより一層必要となるスキルの一つである「英語」について、水原希子さんはどのくらい上手に話しているのか分析しました。
結婚についての記事はこちらから水原希子の新恋人はデザイナー!過去の恋愛遍歴から見る結婚の可能性を分析
水原希子の英語力
水原希子さんは、アメリカ人の父と韓国人の母の間に生まれ、1歳までアメリカで暮らしていたといい、2歳の時には日本に引っ越してきたということです。
ちなみに国籍は「アメリカ」だそうです。
もともと水原希子さんは、英語が全然話せなかったみたいです。
幼少期にはハーフであることから、英語を話せないことをからかわれたといい、英語が嫌になったと話しています。
また、2008年(18歳)に「海外のファッション雑誌に出たい」と思い立って、つてを頼って2週間パリに滞在していたそうです。
2020年(29歳)には、Huluとタッグを組み『ブラを捨て旅に出よう』でも海外を周っています。
当時の英語力は?
勉強を本格的に始めるきっかけは、2017年に水原希子さんが映画『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』に出演したことから、大根仁監督が水原希子さんのことを大いに気に入り、ドキュメンタリーとして密着したことから始まりましたね。
動画を確認する限り、とても流暢に英語が話せているんじゃないかと感じますね。
しかし、審査員からは「その英語力ではダメだ。もっと英語力をつけてください。」と英語の発音に対しての厳しい意見が飛び交い、バッサリ切られてしまっていますね。
小学生や中学生でも英語の勉強をしていますが、舌の位置や発音の仕方が日本人には非常に難しく、また普段から英語に触れていないことからもなかなか苦労することかと思います。
素人が聞く分には素晴らしく流暢な英語に聞こえることでしょうが、ネイティブからすると、やはり気になる点ばかりだったんでしょう。
「これではハリウッドは夢のまた夢だ」ということですね。
ご本人によると、「クラブで遊ぶ程度の語学力」とのことでした。
日本語でもすぐ隣の人の話し声すら聞き取りづらい爆音の中、英語で話せる程度ということはなかなかのものじゃないかとも思うんですがね〜。笑
続いてはこちらを見てみましょう。
飲食店のオーダーの様子ですが、難なく店員さんに伝わっていますよね。
ということは、普段の生活には何の支障もなく話せる英語力はあると言えます。
共通語である「英語」を話せる強みは、今後の仕事や生活においても大きいですよね。
日本でもその英語の流暢さに話題沸騰でありましたね。
勉強法は?
冒頭でも見てきたとおり、ほとんど海外で英語に触れる機会がなかったみたいですね、
1歳までの海外暮らしも、ほとんど意味を成していないようです。
しかし、18歳で海外での活動に興味を持ち出してからは、パリで2週間生活したこともあり、少しずつ英語に触れてきているとは感じます。
さらに、次第に海外での仕事や海外の友人が増えていくうちに、もっと英語を勉強する必要があると感じたみたいです。
ということは、どこかの学校に入るとか、語学留学するとか、英会話を習うとかではなく、英語を話す環境に身を置いていたことから、どんどんネイティブな発音になっていったんじゃないかと分析できますね。
「習うより慣れろ」とはよく言いますが、本当にその通りだということを、水原希子さん自身が実践し証明していますね。
また、慣れるためにはただじっとしていてはいけませんから、水原希子さんのように行動力がある方だからこそ、ここまで英語ペラペラになっていったのかと思いますね。
水原希子さん自身、Twitterで日本の英語教育について語っていました。
ここまで勉強してきた水原希子さんだからこその発信だったのかもしれませんね。
海外の仕事は?
水原希子さんは、その高い英語力を存分に生かしているようです。
彼女は所属事務所から2018年に独立。現在は個人事務所で活動しています。事務所に所属していたころから、『海外の仕事は自分で取ってきた』と発言していますから、水原さんなりの “交渉術” もあるのかもしれません」(広告代理店関係者)
引用元https://news.yahoo.co.jp/articles/aa3409596fce8b2c2d157e6fae162b73281ca395
独立したのは英語を勉強したのちになりますから、水原希子さんは独立した後のことを考えて英語の勉強に励んでいたんではないでしょうか。
そうすると、水原希子さんはかなり「先見力」がありますよね。
自身が海外でも活動できるように備えていたということですもんね。
また、「海外の仕事は自分が取ってきた」と言っていますので、今では日常生活レベルではなくビジネスの場でも通用するレベル、しかも仕事を取ってこれるほどの高いレベルにあるということがわかります。
海外でのお仕事もどんどん増えていくことは間違いありませんね。
まとめ
いかがでしたか?
水原希子さんは、自身の夢ややりたいことのために必死に努力する方だと改えて感じました。
「諦めずに続ければどんなことでもできる」というのを教えてくれてますね。
これからも水原希子さんの大活躍ぶりを楽しみにしています。
コメント