広瀬アリスのハーフと言われる理由は?本名や高感度を調査!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

広瀬アリスさんは、そのお名前と顔立ちから「ハーフなのでは?」と噂になっています。

また、広瀬アリスさんは、ドラマ、映画、CM等、多彩な才能を発揮していますが、バライティー番組にも引っ張りだこですよね。

今回は、「広瀬アリスハーフ説、本名は?」「好感度が爆上がりの理由」について見ていきましょう。

広瀬アリスハーフ説、本名は?

広瀬アリスさんは、ハーフ説について、ご自身のブログで完全に否定していました。

ファンからの「クォーターですか?」の質問に対し、「純日本人です、コンニチハ」と回答しているそうですよ。

では、なぜ「広瀬アリスさんはハーフではないか」との噂が尽きないのでしょうか。

調べてみると、以下のような声が多くありました。

・パッチリした二重

・大きな黒目

・眉間直下から高く伸びた鼻筋

・顔の彫りが深い

・エキゾチックな雰囲気

ご本人は「純日本人です」と答えていますが、やはり何度お顔を拝見してもハーフにしか見えないんですよね〜。

広瀬アリスさんのご両親も日本人とのことで、ご両親も整ったお顔であると想像できますね。

また、広瀬アリスさんの本名は「大石麻由子(おおいしまゆこ)」だそうです。

「広瀬アリス」は芸名だったんですね。

ということは、「広瀬すず」さんも本名ではなく芸名ですよね。

やはり「アリス」という芸名は顔立ちからもピッタリのお名前ではないでしょうか。

ここからもハーフではないかとの噂が多く出てくる理由ではないでしょうか。

好感度爆上がりの理由

好感度が爆上がりしている理由は、よく笑うところや、裏表がなさそうなところにあるのではないでしょうか。

よく笑うと言えば、最近はバライティー番組にも数多く出演されており、その存在は幅広いものとなっていますよね。

テレビで見ない日はないほどです。

これほど多くのバライティー番組に出演していますが、なぜでしょうか?

オーバーリアクション

なんと言ってもよく笑うところ、すなわちオーバーリアクションであることはご存知かと思います。

大きいお口で大胆に笑う姿に好感を持つ人は多いようです。

たしかに、無表情で受け答えする人より、笑顔で受け答えしてくれる方が好感が持てますよね。

ご自身の手のひらでも隠せないほどの大笑いができる女優さん、モデルさんは少ないのではないでしょうか。

広瀬アリスさんの内心はどう思っているかわかりませんが、その大笑いする姿を見ていると、こちらとしては本気で大笑いしているように感じますね。

見ていて気持ちいいです。

さらに、お笑い芸人が多いバライティー番組となると、数々のボケとツッコミが飛び交うまさに「お笑いの戦場」です。

バライティー番組は、お笑い芸人さんにとって自身を売り込む場ですから、今か今かとボケやツッコミのタイミングを狙っているでしょう。

その売り込む場で「大すべり」しようものなら、お仕事が減ってしまう可能性があり、お笑いで食べていくことが出来なくなってしまいますよね。

そこで広瀬アリスさんです。

広瀬アリスさんの大きな口を開けて大笑いする姿は、お笑い芸人さんにとっては大助かりのはずです。

笑ってもらうことで、自分を売り込むことができるからですね。

ということもあって、「アメトーーク!」や「全力!脱力タイムズ」さらには「R-1グランプリ」の司会者など、バライティーの面でも大活躍しているんでしょうね。

実はマンガ・ゲームが大好き

2021年1月20日に放送された「TOKIOカケル」にて、広瀬アリスさんは自身のマンガ部屋を公開し、1,000冊以上のマンガがあることを明かしたことで話題になりましたね。

壁一面に並ぶ本棚から、かなりの「オタク」であることがわかりましたね。

また、広瀬アリスさんは、ポケットモンスター(ポケモン)のゲーム発売CMにも出演していて、どれにしようか悩んでいる様子が放送されています。

広瀬アリスさんは、本当にポケモンが好きで、自身でもゲームをプレーしているみたいですよ。

これだけ好きなゲームですから、CM出演はとても嬉しかったと思います。

きっと本気でどれにしようか悩んでいたのではないかと思います。

今後は、マンガやゲーム好きを生かして、マンガやゲームの実写化や劇場版でも役として出演していただきたいですね。

まとめ

いかがでしたか。

広瀬アリスさんは、純日本人で、よく笑い、マンガやゲームが大好き、というなんとも親近感が湧くような方でしたね。

好感度がかなり高いので、これからも広瀬アリスさんは多くの場面で拝見することができますね。

ゆくゆくは、マンガやゲームの評論家になる、なんてこともありえそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました